かんばんは、浩二です。
先日、大阪・中之島の中央公会堂で開催されたシールイベントに参加してきました!
天気は快晴。歴史ある建物の前に並ぶ屋台と、にぎわう人々。
写真の通り、現地はとても活気にあふれていて、まさに**「創作の祭典」**という雰囲気でした。
ワンオペ準備の裏側
イベントそのものは楽しいですが……実は今回は完全ワンオペ体制。
準備から搬入、ディスプレイ、販売、対応まで、ぜんぶ一人でこなすのは正直かなりハードでした。
前日は荷物の最終チェックと発送、当日は朝から現地入りして設営。
普段あまり運動しない身には、ちょっとした筋トレレベル。
ただその分、「ここまでやったぞ」という達成感もひとしおです。
シルコレとの交流が最高だった!
今回のイベントで一番嬉しかったのは、やっぱり他のシールクリエイターたちとの交流。
「シルコレ(シールコレクター)」という共通言語を持った仲間たちと、
作品について語り合ったり、お互いのシールを交換したり、笑い合ったり。
普段SNSや通販でしかつながっていなかった方々と、顔を合わせて直接話せる場は本当に貴重です。
北は北海道、南は沖縄までつながる“1枚の力”
イベントを通じて改めて感じたのは、
たった1枚のシールが、人と人を、地域と地域をつなげているということ。
今回は北海道から来ていたクリエイターさんとも話す機会があり、
「沖縄から来たんですか!?」と驚かれる場面もありました。
ひとつのアイテムを通して、こんなにも広く、深く人とつながれる世界がある。
これって、本当にすごいことだと思います。
エーツーサインでもシール製作は可能ですのでご興味ある方いましたらお声掛けください。