色によりけり

こんばんは、みきです(*^^*)
先日、大城税理士事務所様の看板一部リニューアルの施工をいたしました。

▼施工前

▼施工後

ロゴの部分が色褪せて部分的に剝げてもしまっていたので、ロゴの立体文字(カルプサイン)のみ交換しました。
隣の「大城税理士事務所」の文字はきれいに残ったままなことで分かるように、はっきりした色は色褪せがしにくく、複雑な色やパステル系の淡い色、赤色は色褪せが比較的早くなる傾向にあります。
街中でもたまに黒色の文字ははっきり残っているのに、日時や強調したくて赤色にしたらしい横断幕のその赤い色の部分だけが色褪せてみえにくくなっているようなものの見かけるのではないでしょうか。
会社や店舗のカラーなどもあるので「これが色持ちがいいので絶対した方がいい!」ということはありませんが、こういう色は色褪せが早いということが分かっていると、色選びの一つの基準ができるのではないでしょうか?

ではでは(*^ー^)ノ