チルる

こんばんは、みきです(*^^*)

チルしてきました!
「chill out」つまり「のんびり、まったりくつろぐ」から取って「チルる」「チルい」と10代・20代の人たちが使っているのをよく聞きますね。

自然に囲まれて、電波も届きにくい中でのんびりと鳥の囀りや草木の擦れる音、丁度梅雨の時期ということもあって雨音がしとしとと眠気を誘う良いBGMになりました。
この電波の届きにくい環境というのも良いもので、普段何気なくスマホを手に取って動画サイトやSNSを見るという行為をどれだけ行っているのかが意識できたり、それを排除した時に生まれた時間で目の前にいる友人たちとただただお喋りに花を咲かせて過ごすのもまたいいものでした。
2泊したのですが、遊びに繰り出すことをせず、事前に買い込んだ食料を調理して食べて、ゆったりと過ごして風呂に入り、程よい頃合いで睡眠し、という時間を過ごしました。「まるで赤ちゃんみたいな時間の過ごし方だね」と冗談で言った友人もいましたが、確かに自分で準備するか母親が準備してくれるかの違いぐらいで、時間の使い方は普段だったら絶対にできないような贅沢な過ごし方ができたなと思います。

久々に友人たちと過ごした時間であり、スマホデトックスができたり、騒々しい喧騒から離れた静かな自然の中に放り出された感覚の心地よさを味わったりと、素敵な時間を過ごせました。
春夏秋冬それぞれの姿を見てみたくなりました!

ではでは(*^ー^)ノ